鶏むね肉といえば、筋トレやダイエットしている人の定番食材ですね。
わが家にはベストボディジャパンの大会出場をめざす男子がいたので、鶏むね肉は常備食材でした。もう独立して家を出たので、以前のように大量に購入する必要はなくなったんですが、とは言えヘルシー食材なので頻繁に食卓にあがります。
ただ、その調理法のバリエーションが少ないので食べ続けると飽きてしまう、という人も多いのでは?そういう方は、スモークチキンにしてストックしておくと、一気に料理のバリエーションが増えますよ!
作り方は、手羽先の燻製とほぼ同じ。こちらの工程をそのまま鶏むね肉に置き換えてください。
そのまま食べてももちろん美味ですが、いろんな料理に使えます。
こちらは鶏むね肉の燻製とエリンギ、シメジを炒め合わせた料理です。
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ弱火でじっくり火を通し、こんがり色づいたらシメジ、エリンギを投入して炒めます。きのこに火が通ったら、鶏むね肉燻製と彩りに人参の千切りを少し加えて、塩、ブラックペッパーで味を整え、仕上げにバジルを手でちぎって散らしました。
燻製の香りが料理全体に広がり、塩コショウだけのシンプルな料理でも深みが増して、ご馳走感を演出できます。
パスタ料理や野菜炒めの具材、そのままバーナーで炙ってハイボールのおつまみに。冷蔵庫にストックしておけば、とても重宝します。